初々しいモデルさん
昨日は2回目の個人デッサン会。
デッサン中私は会話を交わさない方ですが、それでも途切れ途切れの会話の中で判ったことは、このお嬢さんなかなかの才媛らしいのです。大学生のかたわら英語熟の講師のアルバイトをされているとか。。。大きな目に特徴のある幼顔ですがいかにも賢そう。。。昨日の〔賢い人〕とはうってかわって好ましい賢さです。自分の祖母といっていい年齢の私に若い人にありがちな壁を作りません。私のづけづけした物言いにも臆するふうもなくむしろ面白がっておる様子。好感度 仕事が終わりコーヒーに全く不釣合いな落雁をお出しした所、このお嬢さん〔あの・・・これ1つ頂いて帰ってもいいですか?お母さんにも食べさせたい。。。〕もう、年寄りの心をつかんじゃって・・・
もちろん本人には何の他意もないのですがこれには一本やられました。素敵なお嬢さん、ご両親の育て方の賜ですね。
ざっと色を置いたばかりの絵の具デッサンですが、これからの仕上がりが楽しみ♪他2枚のデッサン。
| 固定リンク
« 賢い人 | トップページ | 鏡の顔とは違うんです! »
「絵画」カテゴリの記事
- 新しい空調が入った♪(2016.10.10)
- 母の肖像画を描く(2016.09.12)
- 熱中症?(2016.08.22)
- キャンバスに複数の絵(2016.08.09)
- コテコテの上高地風景(^_^;)(2016.07.24)
コメント
ほんとに賢い女性って、意図せずに人の気持をつかむ人ですね。
投稿: Bianca | 2008年12月 9日 (火) 07時28分
Banca様
そうですね。ことさらのものがまったくなく、自然体からこの方の利発さがうかがい知れます。今の若い方にしては地味すぎる服装が逆に彼女の輝きを増しています。
投稿: おキヨ | 2008年12月 9日 (火) 12時09分
なかなか可愛らしいお嬢さんですね。以前、言われていた“小顔”でしょうか。
大きな目の方が印象的で描きやすいのですか? 「ざっと色を置いたばかり」というのは、これから何日もかけて仕上げるということですね。仕上がった絵を見たいものです。
投稿: 矢嶋武弘 | 2008年12月 9日 (火) 16時00分
矢嶋様
そう、今流行の小顔です。彼女の場合大きな目に特徴があるので幼顔でも比較的描きいいです。目じりが上に張っているので助かりました。
絵の具の渇きを待ってもう少しいじってみます。
では後日完成品をUPいたしますのでご覧くださいませ。くれぐれも〔前の方がよかったなぁ~。。。〕とおっしゃいませんように〔笑〕〔絵描き殺すにゃ刃物はいらぬ〕に前記の言葉が続きます。
投稿: おキヨ | 2008年12月 9日 (火) 22時29分