同性愛者は優秀な人間が多い?
昨日の記事でマルチ人間の挿絵画家 中原淳一に触れましたが、一方で彼はゲイという噂もありました。若い時代の写真を見ればこの噂もうなずけます。〔日曜美術館〕のなかでも〔淳一の描く美しい少女達はすべて淳一がこうありたいと願う自画像である〕と紹介しています。
同性愛者が優秀な人間ということで思い浮かぶのは三島由紀夫 。また川端康成もその経験があると聞きました。そのような傾向の人は知的職業の医師、科学者 音楽家、教育者などに同性愛者が多いと聞きます。私の単純な考え方ですが、異性愛者に比べ、そこに止まらない視野の広い思考構造があるのかもしれません。そう考えると彼らが優秀なのは当然のような気もします。
私の画友で医師のIさんがやはりその噂の高い人ですが、彼は患者にも仲間にも人望が厚く、同性愛者的傾向があるという噂は少しもマイナスに作用していません。彼の絵は独創的で、私と同期生なのにめきめきと頭角を表し、保守的な所属団体には収まりきれなくなって現在は自分の作品に見合うレベルの高い団体に所属して活躍しています。身近の同性愛者〔または同性愛者的傾向〕といわれる人だけみても、彼らが優秀だといわれるのは事実かも知れないと私は思います。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 永六輔さん(2009.06.16)
- 歴史に見るカニバリズム(2010.09.30)
- モテた?話(2010.09.29)
- どこのオババかな!?(2010.09.27)
- 流行の波に乗る(2010.09.26)
コメント
おキヨ様。。。

侍ジャパン勝ちましたねぇ。
今日は私も喜びました
同性愛と言う枠はあまり好きではないのですが。。。

逆にものの考えに幅が出来ると言うのはあるのかも?
若い頃ね。。。何故か分からないけど私も同性愛に
見えたらしい。最近になって息子もそう言われると
言うのでびっくり
私達親子は要するに博愛主義者に見えると言う事か
若い頃の私は母親の苦労に対して非常な同情が
あったので。。。女性は可哀想で男性は憎たらしい
みたいな発想があったかも?
最近になったら女を長くやり過ぎて。。。男の人が
気の毒になったりする事もあるのに???
投稿: sunday | 2009年3月24日 (火) 15時52分
「同姓愛者には優秀な人間が多い・」
なるほどねぇ・・
でも私は、なるべくなら友達にはなりたくありませんねぇ(笑)
投稿: 伊藤 | 2009年3月24日 (火) 16時51分
Sunday様
侍ジャパン勝ちましたね!\(~o~)/試合中ははらはらどきどきで心臓に悪かったですが、夜は安心してたっぷり楽しみました
同性愛とかホモというとなんだかイメージ悪いですね。でもそのように生まれてきたのですからそれだけで拒否するのはどうでしょう。
小学生のときなんとなくなよなよした男の子を〔おとこ女〕といって皆でいじめましたが今思うひどいことをしたと思っています。大人はそのような偏見はいけませんよね。犯罪ではないのですから。
私の学生時代もSと言葉がありました。女性同士の精神的な繋がりをさしている言葉です^^
投稿: おキヨ | 2009年3月24日 (火) 23時36分
伊藤様
〕てなもんです^^
私は男性の同性愛的傾向のある方とはぜんぜん平気です。むしろしょうもないオバちゃんよりどれだけましだか。。。頭はいいし頼りになるし話題は豊富で面白い・・・だいいち二人だけで遠方へスケッチに出かけてもそちらの奥様も我が夫も全く〔ハイハイ、いってらっしゃい
ただおっしゃるように相手が女性だとやっぱり伊藤さんと同じですかね。
あ、しまった!Sundayちゃんに偏見はいけませんと言っちゃった^_^;
投稿: おキヨ | 2009年3月24日 (火) 23時49分
伊藤様へ追伸
〔ハイハイ、いってらっしゃい〕という話は若い頃の話ですよ^^
おかげで私は飛び切りのハンサムと山の中を二人きりでほっつき歩く事が出来ました。男女を意識しませんからね。
投稿: おキヨ | 2009年3月25日 (水) 00時00分