〔へ〕と〔を〕の違いは大きい
今日なんとか愚作の搬入をしました。♪これで終わったわけでもないのですが大きなものが終わったということで一段落という思いです。
先日ラジオを聴いていたところ、司会者が思わず笑い転げる話をしていました。ある結婚式でスピーチをした方が花嫁の立派に成長した姿に触れ〔何処へ出しても恥ずかしくない女性にお育ちになりました〕という筈が〔どこを出しても恥ずかしくない女性にお育ちになりました〕と言ったというのです(^o^)丿〔へ〕と〔を〕を間違えただけで会場は爆笑になったそうです。こんな楽しい結婚式はなかったのではないでしょうか。。。
私の描いた裸婦たちも〔どこを出しても恥ずかしくない〕つもりですが、作品そのものはその限りではありません
前のブログ仲間に若かりし頃の顔写真が載った雑誌を紹介し知らん顔をしていたところ現在の私と一緒に写真を撮った方が〔これがおキヨさんよ〕とご親切なことを。。。悪いことはできませんねぇ。。。これがおキヨです!信じる信じないは貴方の勝手
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 永六輔さん(2009.06.16)
- 歴史に見るカニバリズム(2010.09.30)
- モテた?話(2010.09.29)
- どこのオババかな!?(2010.09.27)
- 流行の波に乗る(2010.09.26)
コメント
♪紅いドレスがよく似合う
君と初めて逢ったのは
ダンスパーティの夜だった・・
おキヨさま、私、あの晩のこと、今もって忘れは致しません・・ホント、あの頃、あなたは美しかった・・ボクも負けずにいい男だったけど(爆)
投稿: 伊藤 | 2009年9月29日 (火) 05時27分
伊藤様
もしやあのときのあの方は伊藤さん!!
夜毎ハイクラス・カーで送っていただきましたわねぇ。。。
そうそう、何の映画でしたかしら、エリザベス。テーラーが乗っていた小さい真っ赤な車が欲しいと云ったら貴方はすぐに買ってくれましたわねぇ。。。
投稿: おキヨ | 2009年9月29日 (火) 12時34分