蓼科~諏訪湖一泊旅行
今月初めに蓼科山を描きに出かけ、天気の急変で途中断念しましたので、昨日行ってきました。前回と同じく上信越道佐久平から蓼科山を眺める↓
今日はバッチリ晴れ渡っています
右に目を転じると大好きな鹿島槍の姿が雲間から・・・
佐久平では雲に覆われていた浅間山が望月あたりで顔を見せました
しかし・・・蓼科牧場あたりから夫が恐れる雪が
此処を通る時必ず立ち寄る牛乳屋さんで情報を聞くと、気をつけて走れば普通タイヤで白樺湖まで大丈夫とのこと。ただし、私が行きたかった霧ヶ峰は×・・・
私は霧ヶ峰方面に行く途中の蓼科山と白樺湖が一対になった好いポジションが目的地だったのですが、雪で危険というので断念。白樺湖周辺で我慢しました。
諏訪湖へ向かう途中で八ヶ岳の雄姿が・・・清里方面の反対側ですね。
下手な写真でははっきりしませんが、紅葉と雪山のコントラストが美しい。
諏訪湖畔の宿へ。お天気次第で動くわが夫婦、相変わらず予約なしの飛び込みです。
平日なら大概大丈夫ですね。
| 固定リンク
「今日の出来事」カテゴリの記事
- あれ、カメラが。。。(ー_ー)!!(2016.02.26)
- 紙おむつ購入の手伝わされる。(2015.12.01)
- 時代劇を楽しむ(2015.10.30)
- 初めての胃カメラ(2015.10.21)
- アルフレッド・ハウゼタンゴオーケストラ鑑賞(2015.09.19)
コメント
こんにちは
ニアミスでしょうか…
私の行きつけ「華の井」では?
昨夜宿泊し、今帰ってきたところです。
諏訪湖温泉、何処に向かっても温泉の信州ですが、
湯上りのポポカポカはここが最高です!
昨日は凄い雨、紅葉も一気に散ってしまいました。
投稿: 岳 | 2012年11月18日 (日) 12時43分
岳様
あれまぁ、あれだけホテルが林立しているというのに、岳さんと私が一日違いで同じホテルだとは!
〔華の井〕は貴方様の定宿だったんですね。このホテルの複雑な構造に迷子になりました。私ばかりではなく4,50代の男性も迷子になっていましたよ〔爆〕
慣れたお客さんに誘導して頂き部屋に帰ることが出来ました
私が帰るころから雨が激しくなりましたね。
投稿: おキヨ | 2012年11月19日 (月) 00時38分
私は八ヶ岳の原村に住んでいますが、もう山の上はこんなに雪景色なんですね。
普通に山を見上げると白いんですから、当然tいえば当然ですよね(笑)
普段見上げて、「綺麗だなぁ~」と思ってばかりなのでなかなか山の上まではいかないものです。
諏訪の温泉をごゆっくりお楽しみくださいませヾ ^_^♪
投稿: 清水 | 2012年11月23日 (金) 23時30分
清水様
コメントをありがとうございます。
原村にお住まいとは羨ましいですね。八ヶ岳は大好きな山の一つで以前にはよく一人でスケッチに出かけたものです。
あのような場所に居ると精神がのびやかに育つのではないでしょうか。。。
好い景色、よい温泉で命の洗濯ができました。
投稿: おキヨ | 2012年11月26日 (月) 13時37分