« 松岡修造さん | トップページ | 何となく敗北感・・・ »
今秋はやたらと出歩いたので、その分スケッチがたまり、一応キャンバスに移してはいるのですが、移し止まりになっています。
家に居れば居たで野暮用が多くじっくりと絵を描く暇がない。。。
F8号 日光白根
F6号 谷川遠望 群馬 高山村から
F6号 日光戦場ヶ原 地塗りしないさらのキャンバスにじかに描いています。
淡彩スケッチのような感じになりました。
F3号 蓼科山 諏訪湖方面からこのように見える場所があります。
F3号 高山村 小野子三山
これは先日日光と、群馬高山村に行った時のもの、その前のものや果物など静物も中途半端なものがたくさんあるし、春に出かけた白馬方面のものも。。。
死ぬまでに何点仕上がるやら。。。
2013年11月28日 (木) 絵画 | 固定リンク Tweet
旅やドライブに出かけ、良い景色を見たり、おいしいご馳走にありついて”楽しかった!”で終わるのもまた良し、です。 ですが、それをおキヨさんのように、一つの作品に結晶させられたら、もっと豊かなものになりますね。
投稿: 風花爺さん | 2013年11月28日 (木) 09時30分
山の絵・・・、日光白根山、谷川岳、蓼科山。 皆、登った山です。絵を見ながら、 山のぼりを思い出しました。
投稿: マーチャン | 2013年11月28日 (木) 10時16分
風花爺さん様
二人ずれなので純粋に観光というのがベストだと思うのですが・・・。連れにははなはだ迷惑なことと思います。 私のもう一つの〔連れ〕は数冊のスケッチブックと云わざるを得ませんね。^^
運転者〔夫〕の年齢を考えれば、こうした出歩きもそろそろ終わりに近いと思いますので、描き溜めたスケッチブックが宝物になると思います。^^
投稿: おキヨ | 2013年11月28日 (木) 11時12分
マーチャン様
まぁ、貴女様は山ガールで?それは羨ましい。 私も脚さえ悪くなかったら山ガールになっていたかもしれません。自然美に強く惹かれます。
昔のスケッチブックには北海道~九州の主要な山が多く残されていますよ。。。
投稿: おキヨ | 2013年11月28日 (木) 11時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
旅やドライブに出かけ、良い景色を見たり、おいしいご馳走にありついて”楽しかった!”で終わるのもまた良し、です。
ですが、それをおキヨさんのように、一つの作品に結晶させられたら、もっと豊かなものになりますね。
投稿: 風花爺さん | 2013年11月28日 (木) 09時30分
山の絵・・・、日光白根山、谷川岳、蓼科山。
皆、登った山です。絵を見ながら、
山のぼりを思い出しました。
投稿: マーチャン | 2013年11月28日 (木) 10時16分
風花爺さん様
二人ずれなので純粋に観光というのがベストだと思うのですが・・・。連れにははなはだ迷惑なことと思います。
私のもう一つの〔連れ〕は数冊のスケッチブックと云わざるを得ませんね。^^
運転者〔夫〕の年齢を考えれば、こうした出歩きもそろそろ終わりに近いと思いますので、描き溜めたスケッチブックが宝物になると思います。^^
投稿: おキヨ | 2013年11月28日 (木) 11時12分
マーチャン様
まぁ、貴女様は山ガールで?それは羨ましい。
私も脚さえ悪くなかったら山ガールになっていたかもしれません。自然美に強く惹かれます。
昔のスケッチブックには北海道~九州の主要な山が多く残されていますよ。。。
投稿: おキヨ | 2013年11月28日 (木) 11時21分